ようこそ! 飯豊小学校のホームページへ!!

2013年8月に小野町立飯豊小学校のWebサイトをリニューアルしました。
(お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の方の承諾を得て掲載しています)

 

 飯豊小学校は令和2年3月をもって閉校いたしました。

146年にわたり支えてくださったみなさま、ありがとうございました。

こんなことがありました!

出来事

今まで飯豊小に想いを寄せていただいた皆様 ありがとうございました!

令和2年3月31日、146年続いた飯豊小学校の歴史に幕をおろす時となりました。

閉校式での校長挨拶を掲載し、学校を代表しての御礼の言葉といたします。

今まで飯豊小学校に想いをよせていただきましたすべての皆様に心から感謝を申し上げます。

 

閉校式 校長挨拶

閉校式にあたり、学校を代表して一言ご挨拶を申し上げます。

明治6年開校以来146年にわたり素晴らしい人材を輩出し、地域の文化の拠点として歴史と伝統を築いてきた

飯豊小学校の歴史に幕をおろす時となりました。

今、万感の思いが駆け巡ります。

飯豊小学校は、豊かな緑に囲まれ、花壇には1年中色とりどりの花が咲き誇っている学校です。

長きに渡り、地域に根差し、地域のよさを生かした教育が積み重ねられてまいりました。

近年では、平成元年に結成された「緑の少年団」の活動を地域の皆様に支えて頂き、31年間続けてまいりました。その活動が認められ、20年連続優秀賞受賞等、数多くの賞もいただいております。

そして「緑の少年団」の活動をとおして、自然と人を愛する心が育まれ、今の子どもたちにも受け継がれております。これは、飯豊小学校の強みであり特色となっておりました。

私が、今年度強く感じているのは、皆様方の 子どもたち、そして飯豊小学校への熱い想いです。

飯豊地区の皆様と心を一つにして創り上げた「感動の運動会」や100人が一緒に楽しみ心温まる交流を行った「三世代フェスタ」等、皆様方の熱い想いを共有し、教育活動に取り組むことができたことは、この上ない幸せです。

また「想いを形に」を合言葉に、学校、家庭、地域が心を一つにして、閉校記念事業にも取り組んでまいりました。

飯豊小に想いを寄せる300人以上の皆様方に参加いただく予定だった閉校記念式典は挙行できませんでしたが、「想いを形に」した閉校記念誌や記念品を皆様にお届けすることができました。

何度も学校に足をお運びいただいた閉校記念実行委員長様 PTA会長様をはじめとする閉校記念実行委員の皆様方に、この場をお借りして、心から感謝を申し上げます。ありがとうございました。

今年度の飯豊小学校のスローガンは、「全力 本気 感謝」でした。

どんなことにも「全力 本気」で取り組み、その姿を保護者や地域の皆様方に見て頂き、感謝の気持ちを届けようという想いで1年間取り組んでまいりました。

子どもたちは、日々の学習はもちろんのこと、運動会や元気発信パレード、敬老会、町音楽祭、飯豊っ子文化祭での発表など一つ一つのことに、「全力 本気 感謝」の心を胸に「助け合い 学び合い 高め合い」ながら取り組んでまいりました。

子どもたちのやる気と自信につながり、本校の教育目標であるよりよいものを目指す子ども「進歩」に結び付きました。

飯豊小学校最後の37名の児童の皆さん、今話をしたように、今年1年、飯豊小学校最後の1ページを飾るにふさわしい活躍でした。飯豊小学校146年の伝統と先輩方の知恵と汗が、確実に皆さんに引き継がれています。

小野中学校、小野小学校へ進学しても、飯豊の丘で学んだことに自信と誇りをもち、一歩一歩を大切にしながら、夢に向かいチャレンジし続けてください。

飯豊小学校に想いをよせるすべての人が、皆さんを応援しています。 

最後になりますが、これまでの子どもたちの成長、そして飯豊小学校の教育活動の進展・充実は、町当局の皆様、ご来賓の皆様、支えていただきました飯豊地区の皆様、これまでご指導にあたられた歴代校長先生方、数多くの教職員の皆様のおかげです。

これまで本校の教育活動に想いを寄せていただきましたすべての皆様に、心から感謝申し上げます。

飯豊小学校の素晴らしい思い出と誇りに思う気持ちが、一人一人の心の中に生き続け、未来に羽ばたく子どもたちが小野小学校、小野中学校でますます活躍することを祈念し、閉校の挨拶といたします。

         

令和2年3月28日

小野町立飯豊小学校 第36代校長 石井研也

 

 今まで本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飯豊小学校 閉校式

28日(土)、飯豊小学校の閉校式が行われました。

いよいよこの日がやってきました。146年の歴史に幕を下ろします。

小野町議会様、各区長様、大河原小野中校長様にご列席いただき、保護者や学校関係者の方も、多数ご来校くださいました。

大和田町長様より式辞、西牧教育長様よりごあいさつをいただき、本校校長よりごあいさつ申し上げました。

また、田村小野町議会議長様、舘川PTA会長様より、ごあいさつをいただきました。ありがとうございました。

 

別れのことばは、全校児童で行いました。

卒業式同様、練習がない中での発表となりましたが、児童はひとりひとり、はっきりと大きな声で話すことができました。

最後に、代表児童と校長より町長へ、校旗を返納し、校歌を斉唱しました。

 

飯豊小学校の校旗がとうとう仕舞われる、そして、飯豊小学校の校歌を歌う子どもたちを見ることはもうないのだ、そう思うと心にじんとくるものがありました。

 

閉校式終了後、コムコム様のご厚意によりたくさんのバルーンを用意していただき、全校児童と保護者でバルーンリリースを行うことができました。色とりどりの風船は、空高く高く上がっていきました。

コムコムさん、最後にすてきな思い出を演出してくださり、ありがとうございました。

 

今年は離任式も実施することができなかったため、校庭で先生と別れを惜しむ児童の姿がありました。

児童のみなさんも、小野小学校、小野中学校で元気に生活してくださいね。

先生方も新しい学校や職場で頑張っていきます。

 

閉校にあたり、来校されるのをお待ちいただいた皆様には、本当に申し訳ありませんでした。

新型コロナウイルス感染が治まり、安心して日常生活を送ることができる日が来ることを願って止みません。

長年にわたり、飯豊小学校の教育活動を支えてくださった地域の皆様、関係者の皆様に、心から御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

 

我慢 児童数の減少は飯豊小でも・・・

今年度、飯豊小学校の全校児童は37名。

学校に残っている記録を調べてみると、創立以来、最も少ない児童数になります。

 

昭和30年代の、運動会の様子です。

児童数は約400名ほど在籍していました。校庭のまわりは、応援する児童や応援に来た地域の方で、ぎゅうぎゅうだったそうです。

 

飯豊小100年誌が作られた、昭和50年の全校生。217名の児童が在籍していました。

 

平成5年頃の運動会。

つなひき、玉入れと、たくさんの子どもたちが、今と変わらず運動会を楽しんでいた様子が伝わってきます。

 

ちなみに、こちらが、今年の運動会のつなひきです。ずいぶん少なくなったことがわかります。

みなさんが飯豊小学校に通っていた当時、学校はどんな様子でしたか?

閉校を迎える今、あらためて思い出してみてください。

 

 

 

にっこり 緑の少年団のはじまりは

閉校記念誌にも掲載しましたが、飯豊小学校の「緑の少年団」の歴史は、約30年前にさかのぼります。

平成元年(1989年)6月9日付の新聞が残っています。記事を紹介します。

「郡内初の『緑の少年団』発足 ~小野町の飯豊小で結団式~

 豊かな緑を守ろうーと田村郡内の小学校では初めて小野町の飯豊小に「緑の少年団」が発足、七日、結団式が同小学校体育館で開かれた。

 緑の少年団は子供たちが自然を守り、自然に親しむことを目的に県緑化推進委員会が少年団活動を進めている。

 発足した同小の緑の少年団員五、六年生五十一人。結団式では小林校長が「みんなで緑を守りましょう」とあいさつ。秋田直孝町長が団長の国分春香さん(六年)に団旗を手渡し、続いて副団長の古川正晴君(五年)に県緑化推進委員会から団員が活動の際に身に着ける緑の帽子とネッカチーフが贈られた。このあと、団長の国分さんが「緑を守り育てていきます」と結団の誓いを述べた。

 同少年団は今後、樹木の名札取り付けや巣箱作りなど自然を守るためのいろいろな活動を行う。」

発足から31年、活動した団員は、のべ500名をこえます。今まで活動に携わってきた、たくさんの飯豊小学校の卒業生、先生方に感謝申し上げます。そして閉校とともに「飯豊小緑の少年団」は、活動を終えることになります。

 

うれし泣き 令和元年度 卒業証書授与式・修了式

 西牧教育長様をはじめ、町や地域からのご来賓のみなさまにご出席をいただき、全校生が参加して、「令和元年度卒業証書授与式」が行われました。

今年度、飯豊小学校最後の卒業生として、9名が学び舎をあとにしました。

 

4日から臨時休業が始まり、卒業式の練習が一度もできないまま、式を迎えることになりましたが、9名の卒業生は、凜とした態度で入場しました。

一人一人の「はい!」の返事も、卒業証書や記念品を受け取る姿もとても立派でした。

全校生で行った「別れのことば」も大きな声ではっきりと話していました。

式に出席した在校生の姿も、立派なものでした。

卒業式に向けて、ご協力くださったみなさまに心から感謝いたします。

とてもすてきな「飯豊小学校 最後の卒業式」でした。ありがとうございました。

 

そして、在校生も、「飯豊小 最後の修了式」を迎えました。いよいよ4月からは小野小学校へ統合になります。

各学級では、担任の先生と最後の学級活動を行いました。

いよいよ明日から春休み。そして、28日は閉校式です。

 

            

 

飯豊なつかし写真館<その1>

飯豊小学校の閉校まで、あと10日となりました。

飯豊小学校には、146年の歴史があり、3000人以上の卒業生を送り出しています。

1975年(昭和50年)に、創立100周年と新校舎の落成を記念して記念誌が編集されており、その当時に集めた写真が学校に残っています。

閉校記念誌には一部しか掲載できませんでしたので、数回に分けてHPにアップしていきます。

今回は、明治から昭和初期の写真です。なお、撮影された時期が不明のため、順不同です。ご了承ください。

中には、みなさんのひいおじいちゃんやひいおばあちゃんの姿がみつかるかもしれませんね。

最後の写真にある忠魂碑は現在、東光寺さんに移されているそうです。

 

興奮・ヤッター! みんなまってるよ!!

1年担任 佐久間です。みんな元気かな?

今日は卒業式に向けての最終チェックをしました。

校舎内や教室の飾りは卒業生の6年間の思い出がたくさん詰まった素敵なものになりました。

そして、1年生のみんなもあと5年後に大きくなった姿で卒業式になるんだなとしみじみ感じてしまいました。

23日(月)、笑顔いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています!

みんな~まってるよ!!

にっこり 学校は大忙し!

飯豊小学校のみなさん、お元気ですか。

学校では来週23日の卒業式に向けて、先生方で準備が始まりました。朝から大忙しです。

体育館はすっかり卒業式らしくなりました。

6年生の教室は、なつかしい写真館になりそうです。

いよいよ月曜日は、飯豊小学校最後の卒業式。そして、修了式です。

すてきな式にしましょうね。

みなさんに会えるのを、首を長くしてまっています。

 

興奮・ヤッター! 今週からはじまります

2月に収録を行った、ラジオ福島の番組「子供の夢の青い窓」の、飯豊小学校児童の放送が今週から始まります。

予定は次の通りです。

《6年生》 3月20日(金)

《1年生》 4月10日(金)

《2年生》 5月 1日(金)

《3年生》 5月22日(金)

《4年生》 6月12日(金)

《5年生》 7月 3日(金)

時間は、10時15分から20分、AM放送1098kHz、ワイドFM放送90.8MHzです。

ぜひ、お聞きください。